本日2月22日は 2(にゃん)22(にゃんにゃん)の語呂合わせにちなんで「猫の日」とされています。
愛猫家の文化人や学者による「猫の日制定委員会」がペットフード工業会(現在の一般社団法人ペットフード協会)の協力のもと制定された記念日です。
猫はその愛らしい姿や仕草と、気ままなようで時折友好的な一面も見せる性格も相まって、全世界の人間を魅了しています。
猫と人間の歴史
猫と人間の関係の歴史は長く、イエネコの祖先は中東の砂漠地帯に分布していたリビアヤマネコだと言われています。
近年、キプロス島にあるシルロカンボス遺跡から人間と一緒に埋葬されているネコ科動物の遺骨が発見され、その遺骨は約9,500年前のものなんだそう。
また、農耕文化で栄え始めた紀元前4,000年の古代エジプトでは、穀物を食い荒らすネズミを駆除する為に猫を飼い始め、とても大切にされていたそうです。
それから1,000年後の紀元前3,000年ごろになると雄猫は太陽神ラー、雌猫は慈愛の女神バストの象徴とされ、崇拝される存在になり、後にヨーロッパ各地に広がっていきました。
我が国日本においても、農耕で栄えた2,000年前の弥生時代から猫と共生していた形跡が残っており、猫と人間の付き合いの長さがわかります。
魔を祓い福を招く 猫モチーフ
穀物を食い荒らすネズミを食べてくれることから猫モチーフには魔除けの意味が込められていたり、招き猫から福を招くといったイメージがありますよね。
またご利益に関わらず、猫の優美なシルエットはジュエリーでもモチーフとして数多く採用されています。
また、ダイレクトな猫の形状だけでなく、猫の曲線美にインスピレーションを受けた「猫脚」モチーフはインテリアにおける定番デザインではないでしょうか?
弊社にも「猫脚」をイメージしたアームで中石を引き立てるリフォームデザイン枠がございます。
未来を見通すキャッツアイ
石の中央に一筋の光があらわれる「シャトヤンシー効果」を持つ石を「キャッツアイ」と呼びます。
ジュエリーだと、クリソベリル・キャッツアイが最もポピュラーではないでしょうか?
クリソベリル・キャッツアイはミルクのような色味やはちみつのような色味など、なんだか甘くておいしそうな色合いが多く、色味からも猫の目だけでなく触り心地や甘い香りを連想しませんか?
猫の美しさと幸せを身に纏って
猫の目のようなキャッツアイに、曲線美とかわいらしさを併せ持つ猫モチーフジュエリー。
猫を飼っている人ならつい自分の飼い猫と重ねてしまい、更に愛着が沸いてしまいそうですね。
猫の持つ美しさとしなやかさを身にまとい、猫の日を楽しく過ごしてみませんか?